30代女性に!生活に取り入れるだけでできる簡単ダイエット方法!

ストレッチ女性

この記事を書いた人
(ペンネーム)
はっしー
プロフィール 私は10代の頃から色々なダイエット方法を試してきました。流行っているものは一度は実践し、一通り試してきました。食事や運動、生活改善など。その中でも唯一続けているダイエット方法を紹介していきます。このダイエットのお陰か30代になった今でも20代前半のころとほとんど体形が変わっていません!

できるだけ毎日ストレッチをする

ストレッチはダイエットの基本です。

若いときは痩せていたけど太ってきた、年々生活は変わってないけど太ってきたという人は特に効果がある方法です。

というのも、年齢が上がると体の基礎代謝が下がるのです。
基礎代謝とはいわば、「何もしていなくても消費するカロリーの量」ですね。

寝ているときや食事のとき、テレビをみていいるだけでもエネルギーを消費しているのです。

ですが年齢と共にこの基礎代謝は下がっていきます。
すると消費しているカロリー量がへるので太る、ということが起こってくるのです。

なぜストレッチが効果的なのかですが、この理由は単純です。
体が柔らかいと基礎代謝が上がるのです。

体を柔らかくする手っ取り早い方法はストレッチですし、しかも自宅でできて道具も何も必要ないですよね。
しかも健康にもいいので、やって損はないですよ。

できれば体が暖まっているお風呂上りが効果的ですが、時間がないならいつでもいいのです。
食後はお腹が痛くなることもあるのでその時間だけは避けて、時間のあるときに10分程度でいいので毎日やっていきましょう。

かなり地味なダイエットですが、基礎代謝をあげさえすれば消費カロリーが勝手に増えてくれますよ。
口コミでも「ダイエットの基本だし健康的」と評判が良い方法です。

食事は野菜など低カロリーのものから食べる

食事はコース料理だと前菜から食べますよね。
実はそこにもダイエットになる理由があるのです。

お腹が空いている状態というのは、体が栄養を欲している状態です。
その状態で何かを食べると普通以上に栄養が体に吸収されるのです。

というのも体は機能を維持しようとしているので、必死になって栄養を取り入れようとしてしまうのですね。
つまり空腹状態でお肉やお米を最初に食べると、脂肪や炭水化物が普通以上に体に吸収されるのです。

ですが逆に考えると、最初に野菜などを食べるとそのぶん栄養がしっかり体に入ります。健康や美容にも良いですし、もちろんダイエットにもなりますよ。

まずは野菜や低カロリーのものをしっかり噛んで食べてから、主食やお肉を食べるようにしてくださいね。
30代になって体に負担のかかるダイエットをしていては美容にも良くないので、健康的なダイエットがおすすめです。

このダイエット方法はわりと有名なので実践している人も多いです。
「食べる順番を変えるだけだからダイエットの中でも楽」という口コミが多いです。

できるだけ姿勢を正す

姿勢を正すことはダイエットにも大きく関係しています。

キレイな姿勢をキープするというのは慣れていないととても疲れますよね。
疲れるということは、それだけ筋肉を使うということなのです。

正しい姿勢をキープするには腹筋と背筋が必要になってきます。
スポーツ選手の多くが姿勢がいいのは、腹筋も背筋もしっかりついているからなのです。

姿勢を正すポイントは「頭から天井に糸で吊るされているようにすること」です。
天井と頭が垂直になるように意識し、胸を張ります。
少し肩を後ろに引っ張るようにし、腰が引けないようにします。

座っているときも歩いているときもこの姿勢をキープするだけなので簡単ですよ。
自然と腹筋と背筋が鍛えられますし、この姿勢をキープしようとすると腕や足の筋肉も使うので全身を鍛えることができます。

ダイエットしたいならある程度筋肉をつけることが大事です。
見栄えも良くなるし、筋肉は基礎代謝が上がるのでダイエットにはもってこいです。

そして30代の女性なら分かると思いますが、「キレイな女性」というのはみな姿勢がいいです。
オシャレでメイクなどが可愛いのがいいという20代とは違って、髪のキレイさや姿勢の良さが「キレイな女性」の条件でもあるのです。

「キレイ」にもダイエットにも直接関係する方法なのでおすすめですよ。

口コミをみてみると「最初は辛い」という内容も多いですが、「慣れてくれると逆に楽」「人からも姿勢がいいと指摘されて嬉しい」というものがありました。

なるべく大股で歩く

人によって個人差はありますが、毎日誰でも少しは歩きますよね。

歩くというのはウォーキングというダイエット方法でもあるように、痩せることができるのです。
歩くときはできるだけ大股で、早く歩くのが痩せるコツです。

ヒョコヒョコ歩いていると足の筋肉を充分に使うことができないのです。
このときのコツは「蹴りだすように前に足をだしてカカトで着地すること」です。

前に出す足を伸ばし、膝が曲がらないようにするといいですよ。
すると足全体の筋肉を使いますし、お尻の筋肉も使うのでヒップアップにも効果があります。

更に太ももにも効果がありますよ。

しっかり意識して歩くだけで下半身を中心とした筋肉を鍛えることができるのです。

そして単純に筋肉が鍛えられるということだけではなく、下半身の強化はダイエットにも繋がっているのです。
というのも下半身は筋肉が多いので、筋肉量をアップさせやすく、またアップさせることで基礎代謝をあげることができるのです。

筋肉量に比例して基礎代謝が上がるので、自然と消費カロリーが多くなり、痩せやすい体をつくることができるのです。

「ヒップアップした」「大股で歩くと裏ももが疲れて驚いた。普段どれだけ使ってなかったのか…」という内容の口コミもありましたよ。

まとめ

ここで紹介したダイエット方法は、すぐに効果がでるわけではありませんし、目安として半年は続けることが前提です。

ですがストレッチをする、食事の順番を考える、姿勢を整える、大股で歩くという4つの方法は、ダイエットにもなって健康に美容にも良いことばかりです。

30代女性は仕事や家事、育児や趣味など色々と忙しい年代ですよね。
体に良いことばかりなので普段の生活に取り入れて健康的なダイエットをしていきましょう。

費用は一切かからないし、継続すると良い効果がありますよ。

タイトルとURLをコピーしました